× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんばんは
極信玄さんが配布されましたね うちではもちろん一軍ですから、電光合成をと 考えてますが・・・ 適当な材料が無いので、未育成の江さんをと思ったけど うーん、やっぱやめときます 兵もまだ揃ってないし、この先素材が手に入るかもしれま せんしね まぁ、我慢できずに合成しちゃうかもしれませんが、それは まだ先ということで・・・ |
![]() |
こんばんは
今回は映画の宣伝?です のぼうの城 原作は「のぼうの城」という小説で、忍城攻防戦を 題材にしたお話でして これがなかにか面白いんですよ 私は入院や通院のときに読み返したりしています この映画は震災の影響で、公開を延期、今年ようやく日の目を みることになりました 洪水のシーンがあるので自粛されてたんですよね IXAカードにも関連する武将が登場しています 城代の成田長親、おてんばの甲斐姫 武将では正木利英、 攻囲軍は石田三成、大谷、途中からは真田昌幸、幸村が参陣 他にも多数援軍としてきていますが、それでも最後まで落ちな かったんだから面白いもんです ブックオフで見かけたら、一度読んでみてはいかがでしょうか 「のぼうの城」と「水の城-いまだ落城せず」などがあります |
![]() |
こんばんは
今回の合戦では、陣狩りだけの戦功で4000を こえました 今回に限らず、ほぼ陣狩りしかしてない んだけどね・・・ 若干の村や城を落としてはいるものの 戦功のほとんどは陣狩りによるものだっ たりします もともとは、それほど陣を狩ることはなかったのですが 居城周りの陣掃除、出城周りの陣掃除が、どんどん範囲 が広がって戦功を稼げるようになってきました この陣狩りは、すごく簡単で留守のノーマル陣を騎馬500 で突撃するだけなんです 騎馬兵と、合戦報告書のチェックさえ出来れば誰でもできる ことなんですよ ただし、自分のルールが少しあります まずは、自陣から4マス以内の敵陣を狙うこと 4マス以上は、領地を陣にするか新たに陣を作る これで往復15分以内にできれば、そこそこ部隊の回転率が 上がります ただし、名声の消費が早いので、施しは必須となります 攻撃武将は迅速持ちか迅速追加スキルLvは3~5くらいにしておく 部隊スキルの忍び衆も利用出ればさらに良し 一番楽なのは基本スキルが迅速持ちの武将を複数用意して スキルLv3~5にしておくと時間短縮になってサクサク陣狩り できます 距離によっては1部隊二人の迅速で時間を調整 往復15分を超えないようにします 迅速持ち 内藤、九鬼、羽柴、三好 忍び衆(手に入れやすい 半蔵、百地、滝川、霧隠、和田 ちなみに、私は陣狩り用に40枚ほど保有しています 陣狩りに使う兵は、主に騎馬兵を使用 普段は、秘境煉獄で母衣衆に変換 合戦時には陣狩りに使用することで、平時戦時を通じて 利用することができます と、ざっくり書くとこんな感じですね 陣狩りは簡単地味に見えますが、城の防衛としてかなり 有効です 合流の芽を摘むことになりますからね 時間が無くても多少なりとも貢献できます 一人で簡単に出来るので、お試しあれ ではまた |
![]() |
こんばんは
実写版「るろうに剣心」の予告映像があったので 載せてみました 私はリアルタイムで読んでた口でして、実写版って どうなの?と思いましたが・・・ ちょっと微妙なところはあるけど、映像を見る限り そこそこの出来になってるのかなと ちょっとは期待したいですね |
![]() |