忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 01:46 】 |
スマホで撮影
こんばんは

先日の合戦では、ログイン障害で入れなかったこともあり
メンテの時間にうちの家庭菜園を見てきました
今回もIXAとは関係ないお話です

歳のせいかここ数年前から、海や畑の作業が楽しくなってきました
でも、ほとんどは母がやってるんだけどね・・・

これはスナップエンドウといって、さやと実が食べられる品種
ついでに収穫です
サラダやテンプラに味噌の汁物にて食しました
サヤごと食べられるので、めんどうがなくて非常にいいですね

他にはレタス、ズッキーニ、ミニトマト・・・

北の地では今頃、紫陽花が満開です

今年は仙台に行ってたこともあり、苗作りがが5月の連休あけになってしまい
作が遅くなってしまいました
他よりだいぶ遅いですが、今年もたくさん実をつけてくれるでしょう
収穫が楽しみです

ちなみに、本日からスマホでびゅー・・・
が、ぜんぜん操作できてません・・・
いつになったら慣れるんかなぁ








PR
【2012/08/01 20:57 】 | 食べ物 | 有り難いご意見(0)
ジョジョ展inS市杜王町
こんばんは

ついさっき気づいたのですが
仙台にて、荒木飛呂彦原画展「ジョジョ展inS市杜王町」
が7月28から開催されるそうです

詳しくは、同盟員の岸辺露伴さんのプロフに載っていますので
興味のある方はそちらをどうぞ・・・

なんでもパラーシャさん、藤幸さんも興味があるようで
ひょっとしたらIXA仲間と出会えるかも知れませんよ

http://www.jojo-morioh.com/

ジョジョの奇妙な冒険の初期は知ってますが、それ以降は
どうなったんだろ?
【2012/07/26 19:44 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
武将育成
こんばんは

先日、上級兵の研究が終わったので武将の育成を開始しました
すでに☆☆☆剣豪がいるので、そのランクアップ生贄の育成です

素材としては、兵数がなるべく多く適正の合う武将ということで
武田晴信さんを☆3までランクアップさせました
ここまでくると、ランクアップしていない特武将より強いとかなんとか・・・

他の素材候補として三好長慶、島津貴久といったところです
この3カードは安いとこを狙って集めています

下の画は、☆7への単騎突撃の結果です
これに経験値30%+の課金をすれば、より楽にLvupできるんだけど
そこまではやっていません

今期は剣豪もそうですが、防御武将のランクアップも考えているので
素材作りはマメにやるつもりです
ゲーム後半に育成でバタバタするよりは普段からコツコツって感じですね

【2012/07/22 21:13 】 | 小ネタ | 有り難いご意見(0)
琥珀採掘
こんばんは

先の休日に、同盟員の閉伊さんが琥珀の体験採掘に行ってきた
そうです
写メよろしくって頼んだ画がこちらです

岩手県は久慈市にある
琥珀博物館 http://www.kuji.co.jp/index.shtml
こちらでは琥珀製品の販売や琥珀採掘の体験などが
できるようです

採掘場





土の塊は乾燥させてから、中身を調べるそうで
で、米粒大の琥珀・・・

なんでも、この場所で1kくらいの琥珀を見つけた方もいるそうです

1時間の採掘では物足りないらしく、リベンジしたいとのこと
10月くらいにどうかなと話ましたが
私も都合をつけてやってみたいですね
こういうのは、けっこう好きですから

琥珀オフなんかできれば、また面白いかなとは思いますが
他にいける方いませんかね

琥珀採掘の詳しいお話は閉さんまで・・・

ではまた
【2012/07/20 19:43 】 | オフ会 | 有り難いご意見(3)
プレゼントボックス
こんばんは

なんとなしに素材用に取引で落札したんだけど

これって所持枚数に関係なく落札できるんだね
今頃、気づいたよ・・・

200枚を超えるので受け取ることができませんだって

それもそうだけど「プレゼント受取期限」に注目してみた
2012-11-21 14:00:00
なんだそうだ・・・これってリセット日?
今回のリセット日程は決まってるみたいです

・・・これも今頃気が付きました・・・・・・

ちなみに13-16での受け取り期間は2012-12-25 14:00:00となってます 




【2012/07/19 19:51 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>