忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 13:41 】 |
出城加勢
こんにちは

合戦おつかれさまでした

最近は体調も下降気味で、合戦のみに集中し
こちらの更新は後回しにしていました

集中したといっても、戦功は微々たるもんですがね・・・

さて、上の画は出城に加勢を入れ迎撃したものです
敵襲、連弾との声に答えて加勢を入れた結果
どちらも迎撃に成功することができました

この時は、デッキ兵ともに一人では無理とのことでして
同じ砦であれば、このように加勢を入れて迎撃することも
可能です
敵へ打撃を与えることもできますし
この後、しばらく敵襲はありませんでした

なるべく同じ砦にしたいのは、皆さんもご存知のように
このような場面を作れるからでして
出城を出す際には、みなの動きを見ることをお薦めします

また、反撃の際にも仲間が近くにいるのと居ないのとでは
かなり違います

砦ごと焼かれても、一斉復活し反撃することも可能です

同盟でまとまっていれば、何かするにも楽な点が多々あり
ますので、このあたりは気にかけてもらえればなと思って
ます
PR
【2011/06/25 10:01 】 | 小ネタ | 有り難いご意見(0)
槍一色
こんばんは

今日は釈然としない話がありましたが、あえてその話題には
触れません
すでに成ってしまったものにいつまでも関わるのはキライで
すから

先日の合戦で、こんな感じで槍のみで迎撃されました
敵出城へ10合流くらいだったと記憶しています
なかなかいい勝負になってます

ノックでの探りなしの強襲であれば、この手も悪くないなと
ただ日中放置だと編成がばれて一方的にやられますので
あくまでも監視できる時間だけの戦法です

今までにない報告書だったのでここに記録しておきます
機会があったら試してみるのもいいかもしれません

編成がバレては使えませんので、そこだけ注意です
【2011/06/19 21:42 】 | 小ネタ | 有り難いご意見(0)
迅速赤備え
こんばんは

今回は赤備えの迅速持ちについてです

前記事のように騎馬鉄砲、迅速+運用で距離5では
7分15秒、1マス、1分27秒

赤備え、迅速では画のとおり8分11秒となりました
1マス、1分38秒




スキルLvにばらつきがあるので正確な結果ではありませんが
騎馬鉄砲迅速運用だと、赤備えの機動力をしのぐことに
なりました

どちらもスキルLvにまだ余裕があるので、まだ短縮は
可能です

ただ、騎馬鉄砲のコストが問題でして、常用できるとすれば
赤備えとなるんだよね

ちなみに・・・

うちの速度スキル持ちを集めて作った結果

1マス、1分23秒でした
電光石火疾風怒濤・・・
お手軽に使える構成ではありませんです

スキルLvがもっとあれば、まだ短縮できるんだろうけど
困ったことに資金がありません
スキル10とかっていつの話になるんだろうか・・・

道のりは遠いなぁ
【2011/06/15 20:24 】 | スキル | 有り難いご意見(0)
速度スキル

こんばんは

騎馬鉄砲の研究も終わり
そろそろ実戦投入でる段階になってきました

以前に迅速+運用付きの龍造寺さんを落札しましたが
騎馬鉄砲運用を考えての購入でして
以下はそのスキル効果を貼って見ました

スキルなし


兵器運用


兵器運用+迅速行軍


電光石火なんか付けれたらいいんでしょうけど
残念ながらそんな資金を持ち合わせていませんで
私のできる範囲だと迅速+運用あたりだったりします

上記を見てわかるように、スキル有り無しでだいぶ時間が
かわります

その迅速+運用で部隊を組むとこんな感じ
 
距離1の到着時間は00:01:27となり
がんばってスキルLvをあげれば、そこそこ短縮でる
かもしれません

まぁ、そのスキルLv上げ資金が問題なんですがね

良いカードを持ってるにこしたことがありませんが
このようなカードでも、まあまあ使えるレベルまで
持っていくことができます

さて、また迅速合成でもしてきますか・・・
ではまた
 

【2011/06/14 20:34 】 | スキル | 有り難いご意見(3)
FX
こんばんは

チャットでも話してたように、夜は外為取引をしながらixaを
やっていまして
今回はそのことについて少し書いてみます

本業がありますので、帰宅してから取引をやってまして
その合間にixaをちょこちょこやってたりします
たまにチャットで沈黙することがありますが、それは
取引に集中していてのことで・・・
どうしても片方が疎かになります

下の画は、通常の取引とはちょっと違う、オプション取引と
いうものです
詳しくは、FXトレード・フィナンシャルで調べてもらうと
わかるかと思います

普通の一般の取引では証拠金が必要ですが、このオプション
取引は証拠金がありません
購入する金額のみ必要ということで、小額資金から始めれる
ものでして
私は両方の取引をしています

最低購入金額は1000円となってまして、この画にあるように
赤い印の部分で1000円で売りオプションを購入しました
あとは判定時間にこの価格より下であれば、購入した1000円
+800円の1800が戻ってきます

もし購入価格より上の判定となれば1000円の損失となってし
まいます

上か下かの判断だけで簡単そうに見えますが、やってみると
なかなかうまくいかないもんで・・・

これから始めようかと考えてる方は、まずはデモトレードで
経験を積むことをおすすめします

ちなみに・・・
口座残高は消しております
1000円買いでわかるように数万円しか入っていませんです
デッキコストなどの課金はこの口座の利益でまかなっています
【2011/06/13 21:25 】 | FX | 有り難いご意見(2)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>