忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 14:52 】 |
だいぶ更新してなかった・・・
こんばんは

最近いろいろやることがあって、プログの更新を
さぼっています
合戦のほうも、祭りくじ貰えるくらいしか動いてませんで
申し訳ない限りです

更新はしばしお待ちを・・・
PR
【2012/09/04 20:57 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
夏も終わり・・・
こんばんは

昨日から涼しく過ごしやすくなってきました
日が暮れるのも早くなってきたし秋かなぁ・・・

と、思うけど・・・

予報では、来週もまた暑い日が続くようです

早く涼しくなってくれんかなぁ

今さっきMステを見て思い出したので貼ってみた

ジッタリン・ジン 夏祭り
イカ天はよく見てました



Whiteberry 夏祭りカバー
オリジナルより売れたという・・・
【2012/08/24 20:26 】 | 音楽動画 | 有り難いご意見(2)
熱い・・・
こんばんは

ここ数日、暑いですねぇ
もう仕事のほうもグダグダです・・・

この北の地でもこうなんだから
もっと南のほうは・・・
今も仙台にいてたら倒れてたと思います

なんでも明日はすこーし涼しくなりそうなんだけど
それも一時でまた暑くなる予報ですね

今朝なんかは秋の虫が鳴いてたんだけど
秋はもう少し先になりそうです

みなさん、熱中症には注意しましょう
【2012/08/22 21:48 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
ついでに火縄銃の動画
こんばんは

昨夜は通院の疲れで、早く休んでしまいました
片道車で4時間半とかかかるもんで、なかなか疲れます
てなわけで、たいして戦功を稼げず申し訳ない

昨日の火縄銃ついでに動画を探してみました

砲防スキルのつるべ撃ち



ゲームの兵とは違いますが、大筒


鉄砲隊一斉射、20数丁ですがこれはけっこう迫力あります
戦国の世では100丁以上で運用されていたのを思うと
これでも まだまだなんでしょうけどね

演武は全体的にゆっくりですが、こちらは早撃ちの早合(はやごう)を使ったものでしょう

調べてみると、けっこう動画がアップされています
真田鉄砲隊とかいろいろありますので、興味のある方
は覗いてみてはいかがでしょうか
【2012/08/18 22:26 】 | 戦国 | 有り難いご意見(0)
火縄銃、森重流古式砲術演武
こんばんは

今日は通院日ということで、まる1日かけて病院へ行ってきました
病院へ行く途中、とある史跡の近くに何やら幟に陣幕が見えてたので
何かあるのかなと思って、帰りに寄ってみたら

なんと、火縄銃の演武をやっていました
さっそくスマホ片手に撮影・・・と言いたいところでしたが、私が寄った時には
もう終了間際でして

発砲場面はこの1枚のみでした

残念

鉄砲組頭?森重流古式砲術の師範と思しき方の演武


暑い中、完全武装お疲れ様でした 左の方は女武者さんでした
薙刀のほうがかっこよかったかも



火縄銃の空包で思い出したのがこの記事 http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110918/dst11091816580011-n1.htm
詰め物の紙が顔面にあたって鼻骨骨折・・・
空包といえども侮るなかれです

とまぁ、退屈な通院も今日はこの演武を見れてなんだか気分良しです

スマホとガラケーを使い分けようかと思ってましたが、これがまたなかなか
便利でスマホのままです
こんな日に便利ですし、PCに取り込んでブログに使うのにも便利
もうガラケーに戻らないかもね
【2012/08/17 20:59 】 | 戦国 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>